さあーさー、やってきました!
FIVE IN TO THE ONE / smorgas 発売です!
あ。その前に10/30の下北沢Gardenでのイベントありがとーございました!
スゴく楽しい時間を過ごせました!
ばん!ってリハして
じゃん!って本番ぶっとばして!
ゴンっつってアンコールやって。
あz−っす!
打ち上げー。。。1。
打ち上げー。。。2。
んー、肝心の真ん中の写真がないっすねー。。
多分次にアップ出来るかと。
さて、そして11/5にsmorgas新譜がリリースされました!
今朝ですね。
Amazonと渋谷タワーレコードのみでの販売です!
んで、いきなっりAmazonがsoldしちゃってますが
すぐに補充させますんで、ちょっとヤキモキしていただけますか。。。
申し訳ない!
今回のアルバムはですね、smorgas始まって以来の最速での制作でした!
デモの段階で14曲程出来て、そっから勝ち残り組の7曲がお披露目となりました。
こんな風に作ったのも初ですねー。
バラエティーあふれるっていうより、今回はBAND、ミクスチャーに焦点を
しぼろうというコンセプトが出て来て、みんながソコに向かっていったと思います。
その事をみんなが頭にそれぞれの好きなようにPLAYしてもらったイメージ
だと思います。
歌詞は昔からのやりかたと変わらず、来門とこんな感じがいいよねと
大体のコンセプトを決めてそれぞれが書きましたね。
オレは今回は今までに無い感覚で書きました。
何故なら、あの震災があったからです。
あの時、皆さんと同じ様に「自分に何が出来るんだ?」
と悩みました。
そして、3/12からは今までに無い程に音楽に集中しました。
あの時、すぐに役に立つ事。それが音楽にあるのか?
と考えた時に、答えは「無い」でした。
でも、数ヶ月。数年と時間を経た時に
「音楽の力は人を動かす。心を響かす事が出来る」
つまり、人の役に立つ!と思いました。
それが確信できて、とても集中しました。
停電の中で音をいじくり倒し
本を読みあさりました。
そこからの「自分」は今までとは違う自分でした。
今回の歌詞が、勝手に、そう気づかせてくれました。
無意識で言葉が浮かびました。
スゴく素直に歌えた気がしてます。
誰かの為に何かが出来る
そう信じて音楽 描く
って感じっす。
そんな想いも自然と注入されたアルバムです。
オレにとっても出すべきであったアルバムなのだ
って思ってます。
よろしくおねがいします。
あー。amazon補充せなっ!!
オフィシャルはココ
マイスペはココ
お問い合わせはココ